ケチャッピーのブログ

会社員からブロガーになろうとする途中経過。生きていて思うことを中心に書いていきます。雑記ブログ。Twitterやってます(@ion18441965)。

【スポンサーリンク】

意識高い系という各々の行動を阻む言葉のマジックについて語る

 

夜は早く寝る。なぜか??

空腹の状態で朝を迎えることが人生最大の幸せだからだ。

 

ここにまだ気づいていない人たちが多すぎる。

そう!僕はもうそれに気づいてしまった上位1%ってわけ。

デキる男は超小食って言うし。

 

また、最近朝の時間を有効活用するために、ヒゲの脱毛をした。

ヒゲそりにかかる10分で人生の時間が増えるのならば、最高の投資だと僕は思っている!!1

 

その10分を使って今日もツイッターでアウトプット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石にシンドいのでやめます

 

こんにちはケチャッピーです。

タイトルにある通り、、語ります。

 

目次

 

 

 

 

そもそもの意味、使われ始めたのは?

ja.wikipedia.org

 

2000年代半ばに、就職活動の場面において使われ出した「意識が高い学生」という言葉は「能力が高く、知識も経験も豊富な優秀な人材」という意味を持ち、ネガティブなイメージは無かった 。しかし、2008年に発生したリーマン・ショックの影響により学生の求人が減ったことや、TwitterFacebookなどのサービスが日本に上陸したことで、目立ちたがりの学生が実際に目に着くようになった

 

意識が高く行動力があることは結構だが、それが空回りしていたり、ポイントがズレていたり、自己顕示欲の高さが感じられるので、揶揄の対象となっている

 

 

あーーーなるほど。。。

僕が中3のころにTwitterのサービスが始まりましたが、このころからもうあったんや。。

 

今から10年前というと、ヒルクライムの春夏秋冬が、どこでもかしこでも流れてた時期ですね。

 

 

どんなシーンで使われるか

 

周りのみんなが遊んでいる中、自己啓発本を読んでいる。

「今日このあとどうするーー?カラオケー??」

 

「いや、本屋で本買う」

 

「どんなやつ?」

 

「本当にやりたいことが見つかる方法が載ってる本」

 

「」

 

また、

土日を使って、なにかしらのセミナーに参加
急に河原のごみ掃除活動に参加しだす。

等、多岐にわたる。

他の人にそれらを強制しだしたら、本当にうざい奴やけど、一人でやる分には素晴らしい行動だと思う。

 

かつ、大体の人がやらない中で自分だけやれば直ぐに結果が出る。

だからもしそんな状況にある人は継続して頑張って欲しいです。

 

 

この言葉の問題点

いつも行動を共にしていた人が急に行動し始めると、何もアクションを起こしていない自分に対して、劣等感を感じるため、「意識高い系」という言葉でくくって安心感を得ているだけの気がする。

 

まるでイソップ物語でよく言われる、「酸っぱいブドウ」の現代版。

狐が高いところにあって届かないブドウをあきらめる。その時に、「あのブドウはきっと酸っぱいに違いない。だから採らないんだ」と自分勝手な理由で合理化しているだけに思えます。

 

 

本当に問題なのは、目立ちたくてとかじゃなく、殻を破りたくて、成長したくてという思いの人まで「意識高い系」という言葉に縛られてしまっているという現状

 

 

周りからの揶揄に打ち勝つ方法

これはもう一つしかないです。距離を置きつつ結果を出すこと

そうすれば、行動量と結果どちらの指数においても0の人に何を言われようとも効きません。

 

そうなってくると新たな謎批判をしてくる外野も現れますが、対処法は同じ。

距離を置きつつ結果を出すこと

 

まとめ

長々と書きましたが、スタバでMacドヤは好きじゃない。